桑名宿A 桑名宿B 縄生 間の宿 羽津 川原町 四日市宿 日永 日永の追分
杖衝坂 石薬師宿 庄野宿 中・西富田 和田 亀山宿 布気 関宿 市ノ瀬 鈴鹿峠

みえ歴史街道 羽津史跡めぐり

 羽津 付近の詳細地図
 54.;連子格子の家
55.薬師堂 
村人が疫病で苦しんでいたのを知った弘法大師が人々を救うために彫ったと言う薬師像を安置する。60年に一度開帳する。
 56.延命地蔵
小さな祠の中に地蔵が三体祠られている。
57.常照寺 
浄土真宗本願寺派。
 58.力石
重さ32貫。元は寺の土台石だったという。
59.證圓寺 
浄土真宗。
 60.常夜灯
61. 2本の元気な松 
 62.志で神社
享保10年(1725)の鳥居や、文政元年(1818)、天保10年(1810)の常夜灯がある。この神社の狛犬には、神様が留守を守るようにいいつけたにもかかわらず、遊びに出かけてしまったため、それぞれ左右の前足を折られてしまったという昔話が残っている。
63.雄石・雌石 
志で神社の鳥居近くにあり、なでると良縁が成就すると言う。
 64.光明寺
浄土真宗本願寺派。


桑名宿A 桑名宿B 縄生 間の宿 羽津 川原町 四日市宿 日永 日永の追分
杖衝坂 石薬師宿 庄野宿 中・西富田 和田 亀山宿 布気 関宿 市ノ瀬 鈴鹿峠


<<前へ 目次 次へ>>